[オススメ] 大学受験で絶対に役立つ参考書とは
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:41:56.82 ID:laY654Uxp
模試の解答
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:05.15 ID:L9lDENkH0
河合のマーク問題集
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:09.80 ID:tsjDtrkX0
新研究は使い方さえよければ有能
ミスるとただの分厚い紙の塊になる
ミスるとただの分厚い紙の塊になる
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:22.99 ID:5otwDYU/0
>>29
舐めてんのか浪人生w
舐めてんのか浪人生w
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:46:49.85 ID:tsjDtrkX0
>>72
いや、ワイ浪人しとらんのやけど
新研究は高3一年だけ使ってたわ
ぶっちゃけいえば春休みの余った時間の暇つぶしに1番使ってたが
いや、ワイ浪人しとらんのやけど
新研究は高3一年だけ使ってたわ
ぶっちゃけいえば春休みの余った時間の暇つぶしに1番使ってたが
101: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:47:39.17 ID:b8lWSZsk0
>>92
新研究を暇つぶしとか東大生ですか?
新研究を暇つぶしとか東大生ですか?
スポンサーリンク
114: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:48:35.07 ID:tsjDtrkX0
>>101
残念ながら東大ではない
英語国語できなかったからな
残念ながら東大ではない
英語国語できなかったからな
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:48:18.17 ID:5otwDYU/0
>>92
嘘つくなよバーカ
だからお前はダメなんだよ
嘘つくなよバーカ
だからお前はダメなんだよ
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:14.41 ID:9bNy7aji0
ゆめゆめゆめみるな!
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:28.99 ID:wY9XOcaw0
マスターオブ
34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:33.65 ID:euNO4QTxa
マドンナ古文
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:40.86 ID:eZoKGSfoa
ポレポレは有能だな
あれと英文読解?の二冊やればオーケー
あれと英文読解?の二冊やればオーケー
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:46.10 ID:TMgQTINo0
透視図
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:42:51.47 ID:6ypTJ6pn0
細野なんとかの数学面白ほど分かるシリーズは有能やった
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:05.11 ID:suVRfU160
センター試験古文が面白いほどとれる本
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:18.92 ID:9bNy7aji0
ゆめゆめゆめみるな!
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:19.74 ID:9bNy7aji0
ゆめゆめゆめみるな!
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:31.74 ID:N+pjv3mf0
教養としての大学受験国語
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:41.26 ID:b8lWSZsk0
>>45
あれおもろいよな
新書系は意外と良書多い
あれおもろいよな
新書系は意外と良書多い
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:50.85 ID:N+pjv3mf0
>>64
確かにええ本多いな
確かにええ本多いな
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:32.94 ID:WTw4ZGKNa
ゆめゆめゆめみるな!
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:42.21 ID:Bg2+ZuIOd
565
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:54.42 ID:b8lWSZsk0
>>47
下ネタだけ妙に覚えてる
下ネタだけ妙に覚えてる
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:44.73 ID:CM8o7sam0
参考書に異常にこだわってる奴の無能さハンパ無いよな
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:12.31 ID:b8lWSZsk0
>>48
ワイやん
ワイやん
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:45.68 ID:WTw4ZGKNa
ゆめゆめゆめみるな!
50: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:48.12 ID:EGvcU8v70
青チャート3周すれば数学なら東大受かるで
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:43.15 ID:tsjDtrkX0
>>50
青三週するもんなのか
ワイは量多すぎて買う前から一対一に逃げたわ
青三週するもんなのか
ワイは量多すぎて買う前から一対一に逃げたわ
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:47:41.58 ID:EGvcU8v70
>>65
スポーツの基礎練みたいな感じやり込むと
実際の問題を解く時に効いてくると思うわ
スポーツの基礎練みたいな感じやり込むと
実際の問題を解く時に効いてくると思うわ
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:49:45.11 ID:xtccAxmfd
>>65
わいは10周したぞ
わいは10周したぞ
122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:49:23.30 ID:Y43M5uug0
>>50
数学なら大抵は何でもってレベルにはなるわな
なお他教科
数学なら大抵は何でもってレベルにはなるわな
なお他教科
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:50.88 ID:7CDCIw6q0
一対一 良問の風 重要問題集化学
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:53.20 ID:/rhpTIEm0
ビジュアル英文解釈
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:43:57.71 ID:WTw4ZGKNa
ゆめゆめゆめみるな!
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:12.56 ID:fue9AKUEM
やておき500
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:19.05 ID:SL/Zux0w0
一対一か透視図やろな
ちな旧六医
ちな旧六医
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:04.54 ID:ZlTkpcLVd
>>58
透視図やるのと宮廷の過去問やるのとどっちがええのよ
透視図やるのと宮廷の過去問やるのとどっちがええのよ
103: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:47:42.85 ID:SL/Zux0w0
>>68
透視図やポレポレクラスは志望校の過去問解いてみて足りない部分補う感じで使うんやで
ワイは基礎門精講→過去問→透視図のルートを教師に薦められたからやったわ
透視図やポレポレクラスは志望校の過去問解いてみて足りない部分補う感じで使うんやで
ワイは基礎門精講→過去問→透視図のルートを教師に薦められたからやったわ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:48:32.54 ID:ZlTkpcLVd
>>103
構文そこそこ取れる
和訳になると微妙
つまり英語→日本語ってのが難しい場合は?
構文そこそこ取れる
和訳になると微妙
つまり英語→日本語ってのが難しい場合は?
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:30.78 ID:ZGhGWCQA0
ゴロゴ
これ一冊で古典は満点だった
これ一冊で古典は満点だった
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:36.25 ID:hp7OsAjo0
参考書なんてフォレストと青チャくらいだろ理科は重問か
ちゃんと習熟すりゃ普通に東大いけるわ
俺は暇つぶしにスタ演やったが面白かったな
受験には過剰な気がするが
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:39.39 ID:rrP+WIija
青チャート
シス単
シス単
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:39.68 ID:DD8ay2ug0
ネクステ使わず英頻派やったわ
66: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:44:52.84 ID:ctBwAl9L0
重門やろなぁ…
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:15.90 ID:Rc2u3YpT0
まーーーーーたポレポレガイジか
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:17.23 ID:gHHP6JaW0
富田の文法だか読解のやつ
81: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:46:12.98 ID:b8lWSZsk0
>>71
上下巻あるやつやな
上下巻あるやつやな
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:26.40 ID:A7TpKyuZ0
難系
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:32.09 ID:E3qd+Fw0a
英語はネクステ
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:35.72 ID:juPOmA8A0
言うほど1体1いいか?
ワイ青チャ→11やったけどなんか微妙ですぐプラチカ行ったで
なおプラチカは全然解けない模様
ワイ青チャ→11やったけどなんか微妙ですぐプラチカ行ったで
なおプラチカは全然解けない模様
107: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:48:00.99 ID:tsjDtrkX0
>>75
プラチカはどっちやるかやろなぁ
ぶっちゃけ文系の方が問題は揃ってるし数3は手を出して事故った友達いたし
プラチカはどっちやるかやろなぁ
ぶっちゃけ文系の方が問題は揃ってるし数3は手を出して事故った友達いたし
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:48:40.12 ID:juPOmA8A0
>>107
ワイは文系してるんやが理系ええんか?
ちな現役や
ワイは文系してるんやが理系ええんか?
ちな現役や
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:49:26.71 ID:tsjDtrkX0
>>116
ワイが見た感じだと文系の方がいいとは思うで
あくまでも個人の意見だから買うとき自分で判断した方がええ
ワイが見た感じだと文系の方がいいとは思うで
あくまでも個人の意見だから買うとき自分で判断した方がええ
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:45:43.16 ID:BpFA5fn50
基礎問題精講派のワイ
重問に手を出したアホに勝って合格
重問に手を出したアホに勝って合格
79: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/09/11(日) 23:46:02.65 ID:0iVKvR0N0
シス単だけやってたらセンター180超えたで